あなたにピッタリの家具・インテリアを

※掲載価格・表記は掲載当時のものです。

RSSフィード

スウェーデンのキッズブランドを親子で体験「SWEDEN KIDS WEEK 2014」開催

2014/09/29

おもちゃづくり体験や絵本読み聞かせイベントも
 
2014年10月11日(土)と12日(日)の2日間、東京六本木のスウェーデン大使館にて「SWEDEN KIDS WEEK」が開催されます。

SWEDEN KIDS WEEKは、スウェーデンブランドのキッズ用品、生活用品を親子で見て触って試すことができる体験イベントです。

スウェーデンは社会制度が充実しており、男女共に仕事・育児に積極的に取り組む福祉先進国。加えて、雄大な自然が残る自然大国。そのような背景から高品質な子ども用品ブランドが数多く誕生し、スウェーデンブランドは世界中で愛されています。

今回はベビーキャリアやおもちゃ、キッズ専用アウトドアウェア、ホームテキスタイルなど5ブランドが参加。各企業の商品を体験できるほか、スウェーデンカフェやおもちゃづくり体験、スウェーデンの伝統楽器「ブンネ」の演奏体験、絵本読み聞かせ、スウェーデンアニメの上映など楽しいプログラムが盛りだくさんです。

親子で参加してスウェーデン風子育てのフィロソフィーを体感してみては? 参加には事前申込が必要です。専用サイトまたはFacebookページをご覧ください。


 

昨年開催されたスウェーデンキッズウィークの様子。


「BabyBjörn(ベビービョルン)」は、ビョルン・ヤコブソンによって設立されたベビーキャリア(抱っこひも)やバウンサーなどを扱うブランド。安全性、高品質、スタイル性をコンセプトとするシンプルで機能的な商品は世界50ヵ国以上の国々の間で支持されています。


1884年にスウェーデン南部のスコーネ州・オスビーにて設立され「BRIO(ブリオ)」。今年創立130年目を迎えるBRIOのおもちゃは何世代にもわたってスウェーデンの人々に愛され、世界をリードする木製おもちゃブランドに成長しています。


写真左:「こどもに媚びないブランケット」を提案する「KLIPPAN (クリッパン)」。
写真右:子供専用アウトドアウェアブランド「ISBJÖRN(イスビョン)」。イスビョンはスウェーデン語で「北極くま」を意味します。


世界125か国以上で展開する「Thule(スーリー)」。1942年に創業したルーフラック、サイクルキャリア、サイクルチャイルドシートなどのブランドです。

SWEDEN KIDS WEEK 2014
会期:2014年10月11日(土)、12日(日) 10:00~17:00
会場:スウェーデン大使館/東京都港区六本木1-10-3
参加申込:http://www.swedenkidsweek.com/register
詳細:http://www.facebook.com/swedenkidsweektokyo
参加ブランド:
 BABYBJÖRN(ベビービョルン)/ベビーキャリア、バウンサー
 BRIO(ブリオ)/木製おもちゃ
 ISBJÖRN of Sweden(イスビョン)/子ども専用アウトドアウェアブランド
 KLIPPAN(クリッパン)/ブランケット
 Thule(スーリー)/ルーフラック、サイクルキャリア、チャイルドキャリア

関連記事