奈良、三重、滋賀のモノづくりが集合! 新しい定番を目指す「TEIBAN展」が開催
2018/02/01

多彩なジャンルから40組の作り手が参加
2018年2月8日(木)から2月11日(日) まで、東京・新宿の「新宿パークタワー1階 アトリウム」にて「TEIBAN展 Japan Classico 奈良・三重・滋賀」が開催されます。
TEIBANは、その土地に根ざすモノづくりにスポットを当て新たな「定番」アイテムを生み出すことを目指すプロジェクト。奈良、三重、滋賀の3県でモノづくりに取り組むメーカーや工房、職人たちが参加し、共同のワークショップなどを行うことでブランド構築を目指しています。
今回の展示は作り手たちが都市生活者との対話を通し、更なるブラッシュアップをめざすもので、食品、衣料品、うつわ、家具など様々なジャンルから40の出展者が集まります。
伝統技術や地場の産業を生かしながら、未来のロングセラー商品をめざす作り手たち。彼らの取り組みを見ると、長い歴史があったとしてもモノづくりに完成は無いのだということが良く分かります。新たな定番が生まれる過程を、ぜひご覧ください。
TEIBAN展 Japan Classico
会期:2018年2月8日(木)~2月11日(日) 11:00~19:00
※最終日~17:00
会場:新宿パークタワー1階 アトリウム
会期:2018年2月8日(木)~2月11日(日) 11:00~19:00
※最終日~17:00
会場:新宿パークタワー1階 アトリウム
奈良の動詞のデザイン展
出展者:薬湯・ハーブ酒 ~Yaquo Warms Labo
天然ミントの湿布 ~Mint Therapeutics
瓦の可能性 ~石野瓦工業
生まれたての靴下 ~Ponte de pie!
自分らしく生きるための服 ~Aruki-tsudukeru
未完成なペーパーフォルダー ~hachi-wari
木のある佇まい ~坪岡林業/聖山
町屋に住まう旅 ~紀寺の家
「場」をデザインする ~イクラ・デザイン
Reading Nook ~煎茶と靴下、そして薬草
建具職人の想い ~杉森建具
柔らかな鉄の空間 ~垣本鉄工所
椅子のふるまい ~naice 中田真太郎
シンプルな丸眼鏡 ~高畑めがね工房
手織りの麻布 ~mafu a mano
ニットへの想い ~cotoyui
ハンドメイドの貝ボタン ~4Nov
足から生活にリズム ~Caqueco
おいしい煎茶 ~TEAM T
シンプルな葛菓子 ~TUJIMURA
ハンサムコート ~Sa
バイスクルジャケット ~Biblioteca
器 ~畑中篤
山と水を守る ~坂利製麺所
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/449
滋賀のモノづくり展
出展者:信楽焼 (株)卯山製陶
信楽焼 丸滋製陶(株)
信楽焼 山兼製陶
信楽焼 陶房「準」
信楽焼 いさみ窯(上原勇気)
信楽焼 山中陶土
朝宮茶 かたぎ古香園/北田園/昇龍園
古道具 尾賀商店
麻織物 湖東繊維工業協同組合
地酒 農業組合法人 すごいえぇのう鮎河
彫刻 井尻彫刻所
木彫アクセサリー 幾木
狩猟 meguru(合田大智)
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/450
“みえといろ”三重のモノづくり展
出展者:馬場建具/組木から生まれるもの
クラフトアルマジロ/MAVERICK
伊勢くすり本舗/萬金丹
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/451
出展者:薬湯・ハーブ酒 ~Yaquo Warms Labo
天然ミントの湿布 ~Mint Therapeutics
瓦の可能性 ~石野瓦工業
生まれたての靴下 ~Ponte de pie!
自分らしく生きるための服 ~Aruki-tsudukeru
未完成なペーパーフォルダー ~hachi-wari
木のある佇まい ~坪岡林業/聖山
町屋に住まう旅 ~紀寺の家
「場」をデザインする ~イクラ・デザイン
Reading Nook ~煎茶と靴下、そして薬草
建具職人の想い ~杉森建具
柔らかな鉄の空間 ~垣本鉄工所
椅子のふるまい ~naice 中田真太郎
シンプルな丸眼鏡 ~高畑めがね工房
手織りの麻布 ~mafu a mano
ニットへの想い ~cotoyui
ハンドメイドの貝ボタン ~4Nov
足から生活にリズム ~Caqueco
おいしい煎茶 ~TEAM T
シンプルな葛菓子 ~TUJIMURA
ハンサムコート ~Sa
バイスクルジャケット ~Biblioteca
器 ~畑中篤
山と水を守る ~坂利製麺所
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/449
滋賀のモノづくり展
出展者:信楽焼 (株)卯山製陶
信楽焼 丸滋製陶(株)
信楽焼 山兼製陶
信楽焼 陶房「準」
信楽焼 いさみ窯(上原勇気)
信楽焼 山中陶土
朝宮茶 かたぎ古香園/北田園/昇龍園
古道具 尾賀商店
麻織物 湖東繊維工業協同組合
地酒 農業組合法人 すごいえぇのう鮎河
彫刻 井尻彫刻所
木彫アクセサリー 幾木
狩猟 meguru(合田大智)
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/450
“みえといろ”三重のモノづくり展
出展者:馬場建具/組木から生まれるもの
クラフトアルマジロ/MAVERICK
伊勢くすり本舗/萬金丹
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/451
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2019/04/29
-
-
2018/12/03
-
2018/09/03
-
-
2017/09/01
-
2017/07/04
-
2017/06/20
-
-