国内初! フィン・ユールづくしの専門ギャラリー「HOUSE OF FINN JUHL」
2018/04/13
フィン・ユールの専門ギャラリーがオープン
東京・有明のIDC OTSUKA 有明本社ショールームと銀座本店に、「HOUSE OF FINN JUHL 専門ギャラリー」があるのをご存知ですか?
2001年よりFinn Juhl(フィン・ユール)の作品は北欧の家具ブランドOne collectionが生産と復刻を手掛けてきました。今回、フィン・ユールのコレクションが40種を超えたことで、氏の作品だけを集めた独立ブランドとしてHOUSE OF FINN JUHL(ハウス オブ フィン・ユール)を立ち上げたそう。
ハウス オブ フィン・ユールは2017年4月に開催された世界最大規模の家具見本市・ミラノサローネで発表され、昨年12月、IDC OTSUKA 有明本社ショールームに国内初となる専門ギャラリーをオープン、今年1月に銀座本店にオープンしました。
ギャラリーでは、フィン・ユールの代表作「ペリカンチェア」の特別張地仕様モデルが展示されるほか、希少アイテムの「Nyhavn(ニューハウス)」シリーズのコレクション、ブランド始動にあたり作られた新仕様の代表作などが展示されています。
家具の彫刻家と言われ、北欧デザイン黄金期でもひときわ異彩を放っていたフィン・ユール。氏のデザインの魅力をたっぷり体感できるギャラリーへぜひ足を運んでみてください。
ギャラリーイメージ
Finn Juhl(フィン・ユール)/デンマーク1912年~1989年
独特の発想と優れた造形感覚で独自の世界を作り上げ、世界にデンマーク家具を知らしめた一人。その形態とディテールの美しさで「家具の彫刻家」と言われた。加工が非常に難しいとされていたチーク材を愛し、その加工方法を改善し、チーク材をデンマーク家具の主要な材料に確⽴したことも彼の重要な功績。彼の作品は世界中のデンマーク大使館やミュージアムの収蔵品となっています。
独特の発想と優れた造形感覚で独自の世界を作り上げ、世界にデンマーク家具を知らしめた一人。その形態とディテールの美しさで「家具の彫刻家」と言われた。加工が非常に難しいとされていたチーク材を愛し、その加工方法を改善し、チーク材をデンマーク家具の主要な材料に確⽴したことも彼の重要な功績。彼の作品は世界中のデンマーク大使館やミュージアムの収蔵品となっています。
HOUSE OF FINN JUHL 専門ギャラリー
所在地:IDC OTSUKA 有明本社ショールーム、IDC OTSUKA 銀座本店
詳細:http://www.idc-otsuka.jp/gallery/finn_juhl/
所在地:IDC OTSUKA 有明本社ショールーム、IDC OTSUKA 銀座本店
詳細:http://www.idc-otsuka.jp/gallery/finn_juhl/
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2019/12/02
-
2019/11/29
-
2019/11/29
-
2019/10/31
-
2019/10/21
-
2019/06/18
-
-
2019/04/12
-
2019/04/04
-
2019/04/04