新たな試みが話題を呼んだ高感度なデザイン見本市「Design Atrium Tokyo」2年目の開催が決定
2014/09/25

小林幹也、アングルポイズらが初出展
2014年10月23日(木)~28日(火)の6日間、東京・新宿のリビングデザインセンターOZONEにて「Design Atrium Tokyo 2014(デザイン・アトリウム・トーキョー 2014)」が開催されます。
昨年、新しいデザインイベントとして始動し、話題を呼んだ本企画。デザインコンシャスな企業や団体、個人が、衣・食・住の垣根を超えて新たなライフスタイル・デザインを発信するエキシビジョンです。会場では新しいデザインやアイデアの作品が紹介されるほか、ワークショップやトークショーも開催されます。
家具の分野からは昨年に引き続き、クラシック家具の「ダニエル」、英国家具メーカーの「ercol(アーコール)」、デザインオフィスの「Leif.designpark」、ユニットプロジェクトの「2 TONE」が出展するほか、近年活躍が目覚ましいデザイナー・小林幹也も初参加。また、照明の分野からは「Anglepoise(アングルポイズ)」も初出展が予定されています。
それぞれの出展者から新作や新たな試みが披露される会場は、プロダクトの展示という枠を超えた刺激的なムードに包まれそうです。会期は6日間。ぜひ予定をおさえて、お出かけください。
昨年開催時の会場の様子。ジャンルを超えてデザインが交流する、オープンな雰囲気。
Design Atrium Tokyo 2014
会期:2014年10月23日(木)~28日(火)の6日間 10:30~19:00
会場:新宿パークタワー アトリウム、ギャラリー3
東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー1F
▽出展者
・ダニエル(家具、小物、雑貨、プロダクト)
・ercol(家具)
・Leif.designpark(家具、小物、雑貨、プロダクト)
・REBIRTH PROJECT(小物、雑貨、プロダクト、フード)
・Naoki Hirakoso Design Office(家具、小物、雑貨、プロダクト)
・2 TONE(家具)
・HOFF(小物、雑貨、プロダクト)
・CAMOME(家具)
・LS(光の音のデザインプロジェクト)
・Mikiya Kobayashi(家具、プロダクト)
・Tetsuaki Baba(インタラクションデザイン)
・Hiroaki Nishimura(コミュニケーションデザイン)
・Anglepoise(タスクランプ)
会期:2014年10月23日(木)~28日(火)の6日間 10:30~19:00
会場:新宿パークタワー アトリウム、ギャラリー3
東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー1F
▽出展者
・ダニエル(家具、小物、雑貨、プロダクト)
・ercol(家具)
・Leif.designpark(家具、小物、雑貨、プロダクト)
・REBIRTH PROJECT(小物、雑貨、プロダクト、フード)
・Naoki Hirakoso Design Office(家具、小物、雑貨、プロダクト)
・2 TONE(家具)
・HOFF(小物、雑貨、プロダクト)
・CAMOME(家具)
・LS(光の音のデザインプロジェクト)
・Mikiya Kobayashi(家具、プロダクト)
・Tetsuaki Baba(インタラクションデザイン)
・Hiroaki Nishimura(コミュニケーションデザイン)
・Anglepoise(タスクランプ)
関連記事
-
2019/04/29
-
2019/02/15
-
-
2018/12/26
-
2018/12/03
-
2018/09/03
-
2018/07/19
-
2018/02/01
-
-