「DIYのススメ」展、リビングデザインセンターOZONEで開催中
2016/06/07
6/11のワークショップでは、卓上でも使えるコンパクトなちり取りを製作します。
DIY関連の展示・セミナー・ワークショップ
2016年5月7日(土)から7月26日(火)まで、東京・新宿の「リビングデザインセンターOZONE 7階 OZONE住まうとサロン」にて「DIYのススメ-自らの暮らしをつくる-」展が開催されています。
本展では、「DIY(Do It Yourself)」に着目し、自分で工夫をこらしながら住まいづくりに取り組めるヒントを紹介。フックを掛けたり棚をつけることから、究極は家を建てるまで。専門家任せになり過ぎず、「自分でもできないか?」という発想で方法を考え、工夫するためのヒントを紹介しています。
期間中は「自らの暮らしをつくる」観点でDIYと縁あるプロが登壇するセミナーやワークショップも開催。身近な金属を使って「ちり取り」を作ったり、インテリアスタイリストによるトークセッションなど、様々な角度からDIYを掘り下げます。
会場のOZONE住まうとサロン。住まい・暮らし・エネルギーの関わりを考え、学び、創ることができるスペースとして、今年4月にオープンしました。
6/18のセミナーでは、インテリアスタイリストの石井佳苗さんを招き、「もう一つの自邸のDIYリノベーション」を映像を交えて紹介します。
DIYのススメ-自らの暮らしをつくる-
会期:2016年5月7日(土)~7月26日(火) 10:30~19:00 ※水曜休館
会場:リビングデザインセンターOZONE 7階 OZONE住まうとサロン / 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
詳細:http://www.dougukan.jp/special_exhibition/suda
関連企画:
<ワークショップ>
金物でちり取りをつくろう!+ DIYの話
身近な金物を使ってちり取りを作るワークショップ。大人の方のみでも、親子やご夫婦でのご参加もおすすめ。
講師:田村和也(有限会社ますいいリビングカンパニー)
日時:2016年6月11日(土) 14:00~16:00
定員:10名
参加費:1000円(税込)
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/detail/76
<セミナー>
自由な暮らしを手に入れるためのDIY
インテリアスタイリストが手掛ける「もう一つの自邸のDIYリノベーション」を映像を交えて紹介。暮らしやすく住まいを整えるときの発想のヒントやDIYの醍醐味についてお話します。
講師:石井 佳苗(インテリアスタイリスト)
日時:2016年6月18日(土) 14:00~15:30
定員:20名
参加費:無料
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/detail/77
会期:2016年5月7日(土)~7月26日(火) 10:30~19:00 ※水曜休館
会場:リビングデザインセンターOZONE 7階 OZONE住まうとサロン / 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
詳細:http://www.dougukan.jp/special_exhibition/suda
関連企画:
<ワークショップ>
金物でちり取りをつくろう!+ DIYの話
身近な金物を使ってちり取りを作るワークショップ。大人の方のみでも、親子やご夫婦でのご参加もおすすめ。
講師:田村和也(有限会社ますいいリビングカンパニー)
日時:2016年6月11日(土) 14:00~16:00
定員:10名
参加費:1000円(税込)
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/detail/76
<セミナー>
自由な暮らしを手に入れるためのDIY
インテリアスタイリストが手掛ける「もう一つの自邸のDIYリノベーション」を映像を交えて紹介。暮らしやすく住まいを整えるときの発想のヒントやDIYの醍醐味についてお話します。
講師:石井 佳苗(インテリアスタイリスト)
日時:2016年6月18日(土) 14:00~15:30
定員:20名
参加費:無料
詳細:https://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/detail/77
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:塩見直輔
Edit:塩見直輔
関連記事
-
2019/11/21
-
2019/04/29
-
-
-
2018/12/03
-
-
2018/11/02
-
2018/11/02
-
-
2018/09/03