オープニング企画も続々! 伊勢丹新宿リビングフロアのグランドオープンは3月上旬
2015/01/28
東京・新宿の伊勢丹新宿店5階のリビングフロアは、現在リモデルの真っ最中。2015年3月のグランドオープンに向け、着々と準備が進められています。
リモデル設計を担当するのは森田恭通(もりたやすみち)氏。今までの売場構成から一新され、「リビング&パーソナル」「キッチン&ダイニング」「ベッド&バス」の3つのテーマ別にさまざまな暮らしのシーンを紹介するフロアに生まれ変わります。
「リビング&パーソナル」のエリアでは、オープニング企画として、ミナ ペルホネンのデザイナー・皆川 明氏とインテリアスタイリスト・作原文子氏によるコラボイベント「LIFE LIVE LOVE(ライフ・リブ・ラブ)」の開催が決定。一昨年秋開催され話題となった「ふしとかけら」の新バージョンをはじめとした特別限定アイテムが登場します。
イタリアの家具メーカー・FLEXFOLM(フレックスフォルム)が国内百貨店初の常設展示をはじめるなど、トピックスは他にも満載(下記参照)。伊勢丹ならではの吸引力と発信力で、今まで以上に発見と刺激に溢れた魅力的なフロアとなりそうです。タブルームニュースでも続報を追ってまいります。
ソフトオープンしている「ベッド&バス」のエリア。
ISETAN LIVING FLOOR GRAND OPEN
オープン:2015年3月上旬
所在地:伊勢丹新宿店 本館5階(東京都新宿区新宿3-14-1)
オープン:2015年3月上旬
所在地:伊勢丹新宿店 本館5階(東京都新宿区新宿3-14-1)
グランドオープンイベント&トピックス
▽「marimekko Celebrates with Color」
フィンランドのテキスタイルブランド「マリメッコ」と伊勢丹新宿店による期間限定ポップアップショップが登場。
「ボタニカルハッピーエナジー」と「カラー」を切り口に、テキスタイルデザイナー鈴木マサルをはじめとしたコラボレーターを迎え、
伊勢丹限定商品を展開します。
▽「The EDITION」
モノのストーリーを伝えることにこだわった新しいプロモーションスペースを、
選書集団・BACH(バッハ)率いるブックディレクター・幅允孝(はばよしたか)氏とともに企画。
毎回変わるテーマに沿ってスペースが編集されます。
併設ギャラリーのオープニング企画では、陶芸作家、鹿児島睦の作品展を予定。
▽「Yo to Bi」
希少性の高い工芸品を、圧倒的なバリエーションをもって紹介する独自編集ショプ。
国内外の作家、アーティスト、工房など約60組が手掛ける、魅力的な暮らしのアイテムが数多く揃います。
オープニング企画では、根強い人気の「ウルトラマン」と九谷焼作家とのコラボレーション作品展を予定。
▽「IYASHI」
天然素材と手仕事にこだわり続けるヨーガン・レールのブランド、ババグーリのオリジナル家具や雑貨、スキンケアアイテムなどを展開。
▽「marimekko Celebrates with Color」
フィンランドのテキスタイルブランド「マリメッコ」と伊勢丹新宿店による期間限定ポップアップショップが登場。
「ボタニカルハッピーエナジー」と「カラー」を切り口に、テキスタイルデザイナー鈴木マサルをはじめとしたコラボレーターを迎え、
伊勢丹限定商品を展開します。
▽「The EDITION」
モノのストーリーを伝えることにこだわった新しいプロモーションスペースを、
選書集団・BACH(バッハ)率いるブックディレクター・幅允孝(はばよしたか)氏とともに企画。
毎回変わるテーマに沿ってスペースが編集されます。
併設ギャラリーのオープニング企画では、陶芸作家、鹿児島睦の作品展を予定。
▽「Yo to Bi」
希少性の高い工芸品を、圧倒的なバリエーションをもって紹介する独自編集ショプ。
国内外の作家、アーティスト、工房など約60組が手掛ける、魅力的な暮らしのアイテムが数多く揃います。
オープニング企画では、根強い人気の「ウルトラマン」と九谷焼作家とのコラボレーション作品展を予定。
▽「IYASHI」
天然素材と手仕事にこだわり続けるヨーガン・レールのブランド、ババグーリのオリジナル家具や雑貨、スキンケアアイテムなどを展開。
関連記事
-
-
2019/12/24
-
2019/12/03
-
2019/07/23
-
2019/06/11
-
2019/01/30
-
2018/12/03
-
2018/11/02
-
-
2018/07/30